ケイブオキナワとは
ABOUT US

ABOUT US
ケイブオキナワとは

パワースポットといわれる数々の歴史があり
神聖な場所として地元の方から崇められる場所でもあり
CAVE OKINAWAはとても縁起の良い
ありがたい場所として知られています。
沖縄県の方言でぬちしぬじガマ
「命をしのいだ洞窟」と地元では呼ぶ方もいます。
二度も命が救われた歴史があることから
その呼び名の由来となっています。
1度目は琉球時代。世界遺産である今帰仁城の王子が
戦の末にこの洞窟へ逃げ込み、命をしのぎ、
後に伊波城を築いたという伝承があります。
二度目は沖縄戦の中で300人の住民が避難するが、
一人も命を落とすことなく助かりました。
その避難中に男女の子が生まれたことから、
縁起の良い場所として知られています。
まさに命を凌いでくれた洞窟でであり、
パワースポットとして注目を集めるようになったのです。
「CAVE OKINAWA」ではシンボルとなる
非常に珍しい紅白の鍾乳石が見られます。

アクアゾーン
アクアゾーン
静寂な鍾乳洞の中にひっそりと佇む「アクアゾーン」は、自然が生み出した美しい小川が流れる癒しの空間です。水面をなでるように響くせせらぎの音が心を穏やかにし、幻想的に輝く水中照明が岩肌や水の流れを優しく照らします。光と水が織りなす神秘的な景観は、訪れる人々に静かな感動と癒しをもたらします。自然の息吹を感じながら、非日常のひとときをお楽しみください。
青の世界
青の世界
目の前に広がる地底の「青の世界」は幻想的空間を感じることができ、まるで、海底の中に潜ったような感覚が味わえるエリアとなっております。
つらら
つららの結晶
悠久の時が生み出した「つららの結晶」は、鍾乳洞の天井から無数に垂れ下がる壮麗なつらら石が織りなす神秘の空間です。数万年もの歳月をかけて一滴ずつ積み重ねられたその姿は、大自然の力強さと繊細さを感じさせ、訪れる人々を魅了します。光が石の表面を優しく照らし出し、幻想的な輝きを放つその光景は、まさに自然が創り出した芸術品。静寂の中で、時の流れと自然の息吹を感じてみてください。
紅白岩
紅と白の鍾乳石
この洞窟のシンボルとなる縁起の良い、赤と白の鍾乳石が向き合ってみられます。シンボルとなる赤色鍾乳石は珍しい。雨水と共に赤土を含んで色付いたと言われています。
黄金岩
黄金岩
リムストーン(rimstone pool)堤防状のリムストーン(畦石)に囲まれた水たまりの事。日本語で畦石池とよばれることもある。地下水がたまった緑の部分に結晶が沈積しリムストーンが生じることによって形成される。
キラキラ岩
キラキラ岩
Calcite(方解石)鉱物の一種、組成は炭酸カルシウム。カルサイトは方解石とも呼ばれる。カルサイトはスピリチュアルなパワーを秘める天然石であり様々な色が存在し、色によって異なるエネルギーを増幅させる効果をもたらすパワーストーンです。石言葉は「希望と成功」。
カラフルな世界
カラフルな世界
鍾乳洞の終盤に差し掛かると、目の前に広がるのは色鮮やかにライトアップされた「カラフルな世界」。これまでの静寂で神秘的な空間から一変し、光と影が織りなす幻想的な景色が広がります。自然が生み出した造形美に色彩が加わり、まるで別世界に迷い込んだかのような圧倒的な美しさが訪れる人々を魅了します。大自然と光が融合した、神秘と感動に満ちたひとときをお楽しみください。
ハートロック
ハートロック
洞窟内部へ空から降り注ぐ日差しが穴を抜け幻想的なハートに見えます。自然が作る不思議な光景で願いを込めると恋愛が成就されるかも!カメラアングルによって綺麗なハートの形を撮ることが出来ます。
ガジュマルの木
神秘のガジュマル
昔らか沖縄では、ガジュマルの木に「きじむなー」と言われる子どもの精霊が宿っていると言う伝承が存在します。 いたずら好きで好物は沖縄県魚のグルクン。きじむなーに気に入られた人は幸福になれると言われております。

CONTACT

下記から、お気軽にお問合せ下さい。

ページトップへ